理事長 神谷 研二

お問い合わせはこちらへ。


2023年6月から(公財)放射線影響研究所の理事長を務めています。私は、1977年に広島大学医学部を卒業し、臨床研修後に1979年 に実験病理系の大学院に進学し放射線発がんの研究を開始しました。米国ウィスコンシン大学に5年半留学し、放射線生物学の研究に従事し、発がんリスク評価モデルの開発や乳腺細胞の移植系を用いた発がん初期事象の定量を行いました。1987年に広島大学原爆放射能医学研究所(現・原爆放射線医科学研究所)の助手に着任し、それ以後、放射線生物学、放射線発がん機構、放射線災害医療等に関する研究を実施しました。1996年 同研究所教授に就任し本格的に研究に取り組みました。点突然変異と放射線発がんとの関係を解析するため、YファミリーポリメラーゼREV1等のクローニングと機能解析を行い、マウスを用いて発がんへの影響を解析しました。遺伝子操作マウスを活用し、放射線発がんに特異的なゲノム変異を解明する放射線の爪痕研究も精力的に進めました。同研究所では所長を計8年間務め研究所の発展に努めました。この間、日本放射線影響学会会長や日本学術会議会員なども務めました。

広島大学が三次被ばく医療機関に指定されたことを受け、2004年に現在の広島大学放射線災害医療総合支援センター(2022年に改称)のセンター長に就任し、被ばく医療体制の整備事業を実施しました。

福島原子力災害後には、2011年より福島県立医科大学副学長、2016年に同大放射線医学県民健康管理センター長に就任し福島県「県民健康調査」に従事しました。同様に2013年に広島大学の副学長(復興支援・被ばく医療担当)を拝命し、全学的立場から福島復興支援に取り組みました。一方、行政的な活動も積極的に行い、2011年より内閣官房原子力災害専門家グループメンバー、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーを務め、2014年からは放射線審議会会長として国民の放射線防護にも従事しました。

学歴

1987年
広島大学医学博士
1986年
広島大学大学院医学研究科博士課程病理系病理学(原医研)専攻単位取得 退学
1977年
広島大学医学部医学科卒業 医師免許証下付

職歴

  • 2023年-現在公益財団法人 放射線影響研究所 理事長
  • 2022-2023年広島大学 放射線災害医療総合支援センター長(2022年7月に改称)
  • 2016-2023年福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター長
  • 2016-2023年広島大学 特任教授
  • 2014-2020年原子力規制委員会 放射線審議会 会長
  • 2013-2023年広島大学 副学長(復興支援・被ばく医療担当)
  • 2011-2023年福島県立医科大学 副学長
  • 2011-2021年内閣官房政策調査員(原子力災害専門家グループ)
  • 2011-2020年福島県放射線健康リスク管理アドバイザー
  • 2011-2023年福島県立医科大学 理事長付特命教授
  • 2009-2013年広島大学原爆放射線医科学研究所 所長
  • 2006-蘇州大学放射線医学・公衆衛生学院 Adjunct教授
  • 2004-2022年広島大学緊急被ばく医療推進センター長
  • 2002-2006年広島大学原爆放射線医科学研究所 所長
  • 1996-2016年広島大学原爆放射線医科学研究所 教授
  • 1992-1992年米国ウィスコンシン大学ヒト腫瘍学部 客員助教授
  • 1991-1996年広島大学原爆放射能医学研究所 助教授
  • 1988-1988年米国ウィスコンシン大学ヒト腫瘍学部 客員助教授
  • 1987-1991年広島大学原爆放射能医学研究所 助手
  • 1982-1987年米国ウィスコンシン大学ヒト腫瘍学部 助手、准研究員
  • 1977-1979年広島大学医学部 助手
  • 1977-1977年岡山大学医学部附属病院 医員

表彰等

  • 2022年

    中国文化賞 中国新聞社

  • 2021年

    2021年度日本放射線影響学会 名誉会員表彰

  • 2020年

    原子力規制委員会 感謝状

  • 2020年

    日本放射線影響学会 功績賞(日本放射線影響学会)

  • 2017年

    放射線影響研究功績賞(公財 放射線影響協会)

  • 2013年

    広島大学「特に優れた研究を行う教授職Distinguished Professor(DP)」に認定

  • 2012年

    平成24年度防災功労者内閣総理大臣表彰(内閣府)

  • 2011年

    広島大学学長特別表彰

  • 2009年

    平成21年度防災功労者防災担当大臣表彰(内閣府)

  • 2009年

    アジア放射線研究連合賞 受賞

主な研究論文

Sasatani M, Shimura T, Doi K, Zaharieva EK, Li J, Iizuka D, Etoh S, Sotomaru Y, Kamiya K. Morphology dynamics in intestinal crypt during postnatal development affect age-dependent susceptibility to radiation-induced intestinal tumorigenesis in Apc Min/+ mice: possible mechanisms of radiation tumorigenesis. Carcinogenesis, 44:105-118. 2023.
Takahashi H, Yasumura S, Takahashi K, Ohira T, Ohtsuru A, Midorikawa S, Suzuki S, Shimura H, Ishikawa T, Sakai A, Suzuki S, Yokoya S, Tanigawa K, Ohto H, Kamiya K. Nested matched case control study for the Japan Fukushima Health Management Survey’s first full-scale (second-round) thyroid examination. Medicine (Baltimore), 99 (27): e20440. 2020.
Ohira T, Ohtsuru A, Midorikawa S, Takahashi H, Yasumura S, Suzuki S, Matsuzuka T, Shimura H, Ishikawa T, Sakai A, Suzuki S, Yamashita S, Yokoya S, Tanigawa K, Ohto H, Kamiya K; Fukushima Health Management Survey group. External Radiation Dose, Obesity, and Risk of Childhood Thyroid Cancer after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident: The Fukushima Health Management Survey. Epidemiology, 30: 853-860. 2019.
Sasatani M, Xi Y, Kajimura J, Kawamura T, Piao J, Masuda Y, Honda H, Kubo K, Mikamoto T, Watanabe H, Xu Y, Kawai H, Shimura T, Noda A, Hamasaki K, Kusunoki Y, Zaharieva EK, Kamiya K. Overexpression of Rev1 promotes the development of carcinogen-induced intestinal adenomas via accumulation of point mutation and suppression of apoptosis proportionally to the Rev1 expression level. Carcinogenesis, 38(5): 570-578. 2017.
Kamiya K, Ozasa K, Akiba S, Niwa O, Kodama K, Takamura N, Zaharieva EK, Kimura Y, Wakeford R. Long-term effects of radiation exposure on health. Lancet, 386(9992): 469-78. 2015.
Yasumura S, Hosoya M, Yamashita S, Kamiya K, Abe M, Akashi M, Kodama K and Ozasa K. Study Protocol for the Fukushima Health Management Survey. J Epidemiol, 22(5): 375-383. 2012.
Tanigawa K, Hosoi Y, Hirohashi N, Iwasaki Y, Kamiya K. Loss of life after evacuation: lessons learned from the Fukushima accident. Lancet, 379: 889-891. 2012.
Masuda Y, Takahashi M, Tsunekuni N, Minami T, Sumii M, Miyagawa K, Kamiya K. Deoxycytidyl transferase activity of the human REV1 protein is closely associated with the conserved polymerase domain. J Biol Chem, 276(18): 15051-15058. 2001.
Kamiya K, Gould MN, Clifton KH. Quantitative studies of ductal versus alveolar differentiation from rat mammary clonogens. Proc Soc Exp Biol Med, 219(3): 217-225. 1998.
Kamiya K, Yasukawa-Barnes J, Mitchen JM, Gould MN, Clifton KH. Evidence that carcinogenesis involves an imbalance between epigenetic high-frequency initiation and suppression of promotion. Proc Natl Acad Sci USA, 92: 1332-1336. 1995.

戻る

戻る