- お知らせ
広島大学病院との調査研究協力に関する協定締結のお知らせ
放射線影響研究所では現在、被爆者の子どもの健康への影響をゲノムレベルで解明することを目的とした調査研究を計画しております。本研究計画の一環として、ゲノムデータのなかに健康管理に役立つ遺伝子情報が見つかった場合、返却を希望される方およびそのご家族に対し、適切な遺伝カウンセリングおよび医療支援へと繋げる体制を構築することを目的として、広島大学病院と放影研との間で「調査研究協力に関する協定」を締結いたしました。
協定締結式は、4月24日(木)、広島大学霞キャンパスにて執り行われ、広島大学病院からは安達伸生病院長および遺伝子診療科長の檜井孝夫教授が、放影研からは理事長の神谷研二、副理事長兼業務執行理事のプリーサ・ラジャラマン、分子生物科学部副部長の内村有邦研究員が出席し、報道各社の取材にも対応いたしました。
本協定に基づく連携のもと、放影研は今後も、被爆者および被爆二世の皆さまの健康に資する科学的知見を積み重ねるとともに、本研究に対する市民の皆さまのご理解とご支援を得ながら、慎重かつ誠実に準備を進めてまいります。
