- お知らせ
2025年度の外国からの研修生の応募受付は終了しました
関係機関の責任者殿
公益財団法人放射線影響研究所
理事長 神谷 研二
2025年度研修...

- お知らせ
関係機関の責任者殿
公益財団法人放射線影響研究所
理事長 神谷 研二
2025年度研修...
2025年7月8日(火)から7月11日(金)にかけて開催された第53回内藤コンファレンスにおいて、当...
このたび、当研究所の分子生物科学部分子病理学研究室室長の島田幹男研究員が、「2025年日本アイソトー...
第15回「放射線生物学者のための疫学研修会」を下記の要領で開催いたします。 放射線生物学者の方に、...
昨年も開催いたしました「親の被爆と子どもの健康~放影研の新しい研究についての説明会~」を今年も下記の...
7月2日(水)、在日米国大使館のAaron D. Snipe首席公使をはじめ、大阪・神戸米国総領事館...
放射線影響研究所(放影研)は、1975年に前身である原爆傷害調査委員会(ABCC)を改組して設立され...
2025年5月11日、米国国務省が在大阪・神戸米国総領事館を通じて主催する「Young Trilat...
公益財団法人放射線影響研究所 第15回定時評議員会が、2025年6月18日と19日の両日、広島研究所...
放射線影響研究所では現在、被爆者の子どもの健康への影響をゲノムレベルで解明することを目的とした調査研...