• お知らせ

第8回被爆二世臨床調査科学倫理委員会を開催

去る1128日(水)、第 8 回被爆二世臨床調査科学倫理委員会が開催され、被爆二世臨床調査の進捗状況が報告されました。

被爆二世臨床調査は、親の放射線被ばく線量と子どもの成人期に発症する疾患との関係を明らかにすること、そして何よりも、健診を通じて受診者ひとりひとりの健康と福祉に貢献することを目的としています。また、放射線の遺伝的影響を研究するには欠かせない受診者の血液、尿などの試料保存もこの調査が担っています。

2000年に郵便調査から始まった一連の調査は、第3健診サイクルがほぼ終了し、第4健診サイクルへと順調に進んでいます。親の被ばくと子どもの疾患発症の関係について信頼性の高い調査を行うために、引き続き、受診率の向上に努めてまいります。

委員会の詳細は、下記リンクからご確認いただけます。

第8回被爆二世臨床調査科学倫理委員会、詳細(報道資料)

 

■日時:2018年11月28日(水) 14:0016:00

■場所: 公益財団法人 放射線影響研究所 広島 講堂

■議事次第

14:00-14:05 開会挨拶 丹羽理事長

14:05-14:10 委員紹介 児玉業務執行理事

14:10-14:15 副委員長挨拶 上島副委員長

14:15-14:30 委員長選任 児玉業務執行理事

新委員長挨拶 上島委員長

14:30-14:50 被爆二世臨床調査の進捗状況 大石臨床研究部長

14:50-15:20 質疑 上島委員長

15:20-15:35 休憩

15:35-15:55 総合討論及びまとめ 上島委員長

15:55-16:00 閉会挨拶 ウーリック副理事長兼業務執行理事

■被爆二世臨床調査科学倫理委員会メンバー(五十音順・敬称略)

<委員長>                      

上島 弘嗣         滋賀医科大学アジア疫学研究センター 特任教授                 

※この度の委員会で委員長に就任                                    

<委員>

川本 隆史         国際基督教大学教養学部 特任教授

木村 晋介         木村晋介法律事務所 弁護士

佐々木 英夫     安田女子大学家政学部管理栄養学科 教授

田島 和雄         三重大学 客員教授

                          洗心福祉会 理事、(兼)美杉クリニック 院長

                          愛知県がんセンター 名誉研究所長

朝長 万左男     長崎大学 名誉教授

野村 大成         大阪大学 名誉教授

                      国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所疾患モデル小動物研究室  プロジェクトリーダー

早川 式彦         広島大学 名誉教授

福嶋 義光         信州大学医学部 特任教授

振津 かつみ     国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所疾患モデル小動物研究室   特任研究員

丸山 英二         慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 特任教授

デイビッド リチャードソン    ノースカロライナ大学公衆衛生学部疫学科 准教授